【エーペックス】「モンハン持ち」の有名プレイヤーまとめ!プロから実況者まで5人を紹介!【NIRU】

この記事は約3分で読み終わります。

こんな疑問を解決

  • APEXでモンハン持ちを使っている有名プレイヤーは?
  • APEXにモンハン持ちは向いてる?
  • どんなメリットがある?

こんにちは、ゲーム系ブロガーの丸太(@marutarou_blog)と申します(^^)

「AEPXでモンハン持ちするのって強いの?」

「実際有名なプレイヤーで使ってる人いるの?」

そんな声が多かったので、今回はモンハン持ちの有名APEXプレイヤー5選をご紹介していこうと思います。

エーペックス系のYouTubeをよく見る!という方にとっては、聞き馴染みのあるプレイヤーも多くいると思いますよ。

今は普通持ちでプレイしている方も、持ち方を変えるかどうかの判断材料に使ってください。

それでは、見ていきましょう(^^♪

モンハン持ちの有名APEXプレイヤー5選

独自調べになりますが、以下の5名はモンハン持ちのプレイヤーであることが確認できています。

モンハン持ちプレイヤー

  • NIRU
  • Alpha Azur
  • あーさー
  • ありしあ
  • 栗原

NIRU

NIRUさん

ずっとモンハン持ちというわけではなく、リロードをするタイミングなどに時々人差し指を使います。

十字キーは普通に親指で押すので、ハーフクロウ(半分だけモンハン持ち)に近いですね。

Alpha Azur

Alphaさん

動画の内容は関係ないですが、手元動画なので掲載しました。

常に右半分だけモンハン持ち(ハーフクロウ)をしているので、この形が染み付いていますね。

あーさー

あーさーさん

手元動画はありませんでした(;_;)

上記の動画の6:55のところで、「自分は2日で慣れました」と言っているので、使い手だと思います。

ありしあ

ありしあさん

常にハーフクロウ(右半分だけモンハン持ち)をしています。

射撃の際にR1を中指で押しているので、かなり慣れていることが分かりますね。

別の動画では、普通持ちも強いと言っていましたが、自分自身はボタン配置を変えれない初期からプレイしているため、名残でモンハン持ちをしています。

栗原

栗原さん

めちゃくちゃ指が長いので、簡単そうにモンハン持ちをしています。

動きも早いし、コントローラーが小さく見える^^;

「普通持ち」の有名APEXプレイヤー

まろん

まろんさん

低感度パッドプレイヤーの味方であるまろんさんは、代表的な普通持ちでした。

視点移動だけでなく、ボタン操作まで綺麗なところで上手さを感じますね。

まさのりch

まさのりさん

昔の動画ですが、リロードやドアの開閉を親指で行っています。

しっかりプレデターに行っているので、普通持ちでも自信を持ってプレイしてください!

モンハン持ちとは【由来】

モンハン持ち、それは人差し指で十字ボタンや○□△Xボタンを押す持ち方です。

すこし特殊な形になるため、抵抗がある方もいらっしゃるのではないでしょうか^^;

名前で察した方も多いと思いますが、モンハン持ちの由来は有名ゲーム「モンスターハンター」が元になっています。

過去のモンハン作品では、視点移動を十字キーで行う必要があったため、当時のプレイヤーたちはこの持ち方を編み出しました。

それが、意外と他のゲームでも使いやすいということで、今でも語り継がれているんですね(^^♪

しかし、いくら効率が良いとはいえ、普段普通持ちをしている人から見たら「?」ってなりますよね^^;

私もはじめてみた時は、「本当にこんな持ち方してる人いるの?」と思いました。

果たしてどんな善し悪しがあるのか、メリット・デメリットを簡単にまとめてみたのでご覧ください。

モンハン持ちのメリット・デメリット

メリット

  • 十字ボタンや○□△Xボタンを他の指を離さずに押せる
  • ボタンを入力するスピードが早くなる
  • ボタン配置を入れ替えずに色々なゲームに対応できる

デメリット

  • 慣れるまで時間がかかる
  • 合わない人は指がツライ

同時に複数のボタンを押せるため、FPSゲームでも大活躍のモンハン持ち。

特にAPEXでは、ドアの開閉やリロード、物資を拾う際によく□ボタンを使うので、非常に便利になります。

ただ特殊な持ち方ゆえに、どうしても合わないという方は一定数いますよね。

しかし、出来ないからと言って慌てる必要はありません。

そもそも、モンハン持ちが生まれたキッカケは、昔のゲームに「ボタン配置を変更する機能」がなかったためでもあるのです。

そのため、よく使うボタンを押しやすい位置に変更しておけば、普通持ちでも全然戦えると思います。

もし、ボタン配置で悩んでいる方がいましたら、こちらの記事も参考にしてみてください。

>>>>有名実況者たちのボタン配置まとめ

まとめ

今回は、モンハン持ちを愛用している有名プレイヤーに焦点を当てて、記事を書いてみました。

普通持ちからモンハン持ちに変えようか迷っている方や、うまいモンハン持ちのプレイヤーを参考にしたいと考えている方の助けになれば、幸いに思います。

モンハン持ちは、効率重視の持ち方なので、出来たら色々ラクになる部分も増えてきます。

特に、個人的には物資を拾ったり、扉を開けるのが便利に感じています(^^♪

しかし、難しいようであれば今はボタン配置も自由に変えられるので、普通持ちで全然大丈夫です。

実際に今回紹介した「まろんさん」や「まさのりさん」は普通持ちなので、自身を持ってプレイしましょう!

それでは、また別の記事でお会いしましょう。

ご精読ありがとうございました。


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です