【エーペックス】「コントロールモード」の最強キャラランキング!9対9のルールも解説【おすすめ】

この記事の内容
- コントロールモードの最強キャラ考察
- ランキング形式で紹介
- 9対9のルールを解説

シーズン12で始まった新モード、バトロワともアリーナとも違った戦いが楽しめそうね。
シーズン12の開幕とともに現れた、新モード「コントロール」。
エーペックス史上初の9人対9人で戦う、陣取りゲームです。
とっても人気の出そうな新モードですが、エーペックスで新モードが出た以上、必ず起こる疑問があります。
それは、「どのキャラが強いのか?」という問題です。
そこで今回は、ダイヤ帯の私とマスター帯の仲間が数十戦潜って出した調査した結果を、ランキング形式でご紹介していこうと思います。
みなさんも一緒に、最強キャラを考えてみてくださいね。
それでは、さっそく見ていきましょう。
コントロールモードのルール

※読み飛ばしOK
ルール説明
- 9vs9の2チームで戦う
- 長い時間、エリアを確保し続けたチームの勝利
- エリアは全部で3つ
- エリア内にプレイヤーが居続ける事で、エリアの確保や奪取が出来る
- キャラは何度でも変更可能
- 武器は決められた組み合わせから選択(途中変更可)
- シールドは一定時間ごとに回復
- やられたら、好きな自陣からリスポーン可能

大体こんなところかしら♪
ざっと「コントロールモード」のルールをまとめてみました。
3つのエリアを敵に取られないように確保し続けるという、シンプルな内容です。
細かいルールはありますが、内容がそれてしまうため、ここでは割愛します。
詳しいルールが見たい方は、「GameWith」さんのサイトに分かりやすくまとめっているので、ぜひ見てみてください(^^)
コントロール最強キャラランキング

S | パスファインダー、オクタン、ワットソン、コースティック、ブラッドハウンド |
A | レイス、クリプト、ホライゾン、シア |
B | アッシュ、ヴァルキリー、ランパート、マッドマギー、ジブラルタル |
C | ヒューズ、ライフライン、バンガロール、ローバ |
D | ミラージュ、レヴナント |
今回はコントロールモードにおけるキャラの強さを、5段階に分けてみました。
コントロールでは、マッチ中に何度もキャラの変更が可能ですが、SとAランクのキャラを使うのがオススメです。
特に移動系のスキルを持つパスファインダーやオクタンは、ジップやジャンプパッドを設置することで、リスポーンしたあとに役立ちます。
また、ワットソンやコースティックは、確保したエリアをフェンスとガスで固められるので、中盤から使っていくと良いでしょう。

戦況を見極めて、キャラを変えて戦うことが重要よ。
逆に、自チームが劣勢で、敵に陣地をほとんど取られてしまっている場合は、クリプトが活躍します。
相手はエリアを守るために固まって動くので、ドローンを起動してアルティメットの「EMP」を発動させましょう。
敵が痺れれば、大きく有利を取れますよ(^^♪
初心者の方やあまり難しいことをしたくないという方には、ブラッドハウンドがオススメです。
戦術アビリティのソナーを撃つだけで、仲間全員が敵の位置を知れるため、かなり重宝されます。
ソナーはどのモードでもカンタンに活躍できるスキルなので、溜まったらどんどん使って行きましょう。
まとめ

おつかれさまでした、それでは記事のまとめに入ります。
今回は、9vs9で戦う「コントロール」モードのおすすめ最強キャラをまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?
このモードでは、移動系キャラ・要塞を作れるキャラ・要塞を壊せるキャラが強いです。
リスポーンをするたびに、何度でもキャラの変更が可能なので、局面に合わせて強みを活かせるキャラを選んでいきましょう!
今日の復習
コントロールのおすすめキャラは、
- パスファインダー
- オクタン
- ワットソン
- コースティック
- ブラッドハウンド
序盤は、パスファインダーやオクタンでジップとジャンパを設置しよう。
中盤は、ワットソンやコースティックでエリアを固めよう。
色々考えるのが嫌な人は、ブラッドハウンドを使えば大活躍!
バトロワともアリーナとも違うルールですが、よりキャラの個性が活かせる神モードだと思います。
野良でも十分に楽しめるので、さっそく遊んでみてください(^^)
また、他のモードと同じように、今後は「コントロール限定バッジ」やレート(ランク)戦が出てくるかも知れません。
まったくもって未定ですが可能性は高いので、今のうちから練習をしていて損はないと思います!
奥深いゲームルールですから、作戦を考えるのも楽しいですね(^^)
最後になりますが、当サイトでは他にも色々なエーペックスのお役立ち記事を投稿しています。
よければ、合わせて読んでみてください(^^♪
それでは、また別の記事でお会いしましょう。
ご精読ありがとうございました。
“【エーペックス】「コントロールモード」の最強キャラランキング!9対9のルールも解説【おすすめ】” に対して1件のコメントがあります。